
自宅でトレーニングがしたい!
けど家で一人だと気が緩んでやる気が出ない…

ジムに行ってトレーニングするのは恥ずかしいし
お金かかるしめんどくさい!!

そういった方におススメの自宅で充実したトレーニングが行える
トレーニングアプリをご紹介します!!
ということで今回は自宅でトレーニングを行いたい人が絶対に入れるべきアプリのご紹介です。
それがこちら!!
- 自宅でも充実したトレーニングができる
- 自宅でのトレーニングが楽しくなる
- 健康的な体を手に入れられる
- NIKE TRAINING CLUBについて知れる
それではさっそくご紹介していきます。
目次
NIKEトレーニングアプリはどんなアプリ?
ナイキが提供しているトレーニングアプリです。
185種類以上のトレーニングを動画と解説付きで紹介しています。
利用者はアプリを使ってメニューを選び動画と音声に従ってトレーニングをします。
NIKEトレーニングクラブでできること
このアプリを使えば自宅でも充実したトレーニングが行えます。
鍛えたい場所に合わせてトレーニングメニューを選ぶことができます。
具体的には
- 腹筋
- 脚&お尻
- 腕&肩
- ヨガ
- ストレッチ
などがあります。
またご自身の運動能力に応じて初級・中級・上級の3つの難易度からトレーニングを選択できます。
NIKEトレーニングクラブのここがいい!!
ここからはNIKE TRAINING CLUBの良い所をご紹介していきます。
①時間が無い人にもおすすめ
一つ一つのトレーニングメニューに時間が書いてあります。
ですので限られた時間の中でも効率的にトレーニングが行えます。
時間が限られているためダラダラとトレーニングをしたりボーっとしてしまうことを防げます。

僕は代謝がいいので20分程度の中級トレーニングでも汗をかいちゃいますし、気づいたら息が上がっています(笑)
②自分を追い込める
このアプリではトレーニングを開始すると女性のナレーションの方が説明しながら教えてくれます。
その方がパーソナルトレーニング【指導】してくれている気分になるので、一人でトレーニングするよりも楽しいですし集中して行えます。
また次々にトレーニングメニューが出てくるので自分に甘えたり疲れたから休憩なんてことができません。
自分を追い込めるというのがこのアプリを使うことの最大のメリットです。
➂動画が分かりやすい
上記にも書いた通りこのアプリでは動画を使って一つ一つのトレーニングを丁寧に解説してくれるので、やり方がわからないと困ることがありません。
解説もわかりやすく、自分だけじゃ気づかなかった誤ったフォームも正しく教えてくれます。
➃器具がいらない
このアプリでは器具が必要なく自重【自分の体重】だけを使ったトレーニングメニューがあります。
家にダンベルなどの筋トレ器具がないからできない!なんて心配はいりません。
もちろん器具を使ったトレーニングメニューもあるので自宅にダンベルなどがある方にもおすすめです。
⑤プロの選手もやっている本格的トレーニング
このアプリの大きな魅力はプロの選手も実際に行っているトレーニングメニューを紹介していることです。
ナイキと契約をしているプロスポーツ選手が監修したトレーニングが自宅でもできるのです!
プロの選手も自分と同じトレーニングを行っているんだと思うとモチベーションが上がりませんか?

僕はサッカーが好きなのでクリスティアーノ・ロナウド選手の下半身トレーニングをやるときはめちゃくちゃモチベーションが上がります(笑)
➅達成感を味わえる
普通のトレーニングだと終わったら「疲れた~おわり!!」だけですが
このアプリではトレーニング後に記録として残しておけます。
終わった直後に難易度と行った場所を選べばいつ、どこで、なんのトレーニングを行ったか記録してくれます。
なので達成感を味わえます。
NIKEトレーニングクラブで健康な毎日
ぜひ皆さんもアプリをインストールしてトレーニングを行ってみてください。
僕も自宅でトレーニングを良くしていますがこのアプリを使うまではどうしても自分に甘えてしまったりダラけてしまうことがありました。
ですがこのアプリを使うことで時間が無い中でも効率に良い充実した自宅トレーニングを行えるようになりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは!!